• 2024年7月10日

カッティングシートの貼り方

先日受注を締め切りました先行予約販売のオマケにカッティングステッカーをプレゼントしますとご案内しておりました。せっかくオマケで送るのでキレイに貼ってもらいたいと思うものです。しかしながら、カッティングステッカーって貼るのにコツがいります。 適当に貼ると失敗して残念な仕上がりになってしまうことも。。。 そんなことにならないように今回は、動画付きの解説ブログを投稿します。本当は、動画にキャプション(説 […]

  • 2024年6月23日

Breakin’ Tシャツのサイズ感と素材感について

こんにちは。Breakin’ Tシャツを販売している NostalGic coloRsを運営しているスミさんです。今回は、Breakin’ Tシャツのサイズ感についてお伝えしていきたいと思います。 なぜ、この内容のブログを書こうと思ったかといいますと、あるお客様からTシャツのサイズ感について質問を受けたからです。テキストメッセージでお伝えすればすむことかもしれないのですが、 […]

  • 2024年6月9日

Breakin’ Tシャツ先行予約販売受付中です

ただいまBreakin’(ブレイキン、ブレイキング、ブレイクダンス)ロゴ入りTシャツの先行予約販売を受付ておりますは受付終了となりました。現在は、通常価格にて販売しております。 先行予約販売とは何かというと、 「◯月◯日までご注文ください。発送まで少しお時間をいただきますが、その分お安くご提供しますよ!」というものになります。 Breakin’ のロゴ入りTシャツってカッコ […]

  • 2023年9月10日

500円割引チケット(〜2023.9.11)

限定配布しておりました割引クーポンをご好評につき、延長追加配布いたします。公式Webショップで使える500円割引クーボンです。クーポンの使い方は、ページ下部をご確認下さい。 クーポンの使い方は、こちらから NostalGic colors (ノスタルジックカラーズ)の公式Web ショップはこちらから クーポンの使い方は、こちらから NostalGic colors (ノスタルジックカラーズ)の公式 […]

  • 2023年8月30日

鉄道好きの女性へ

鉄道好きな女性にお聞きします。 あなたは鉄道好きであることを周りの人に伝えられていますか? 趣味であることを堂々と言えることは素晴らしいことです。ただし、鉄道好きの方たちに対する世間からの印象は冷たいものがあります。一部の熱狂的な迷惑系鉄道ファンが他人の迷惑も気にせず、写真を収める様がたびたびテレビなどに取り上げられます。つい先日もニュースで取り上げられていましたね。 それを見た鉄道好き以外の方た […]

  • 2022年10月27日

581系、583系の違い

前回のブログで581系、583系の違いについて書くと宣言したので、取り上げてみたいと思います。 本題に入る前にいつもの一言。私はノスタルジック&レトロな鉄道関連の話題に興味はありますが、詳しくはございません。というわけで、いろいろとお勉強しながら雑感を書き連ねてまいりますので、もし事実と異なる部分がございましたら、コメント欄から優しくご指摘ください。(厳しいご指摘はご勘弁ください) と言い訳を残し […]

  • 2022年10月15日

583系その3パンタグラフ下

久しぶりの鉄道ネタです。あまりに久しぶりなので、自己紹介をかねて一言。私はノスタルジック&レトロな鉄道関連の話題に興味はありますが、詳しくはございません。というわけで、いろいろとお勉強しながら雑感を書き連ねてまいりますので、もし事実と異なる部分がございましたら、コメント欄から優しくご指摘ください。(厳しいご指摘はご勘弁ください) さて、今回のテーマは、583系のパンタグラフのついてる車両の側面イラ […]

  • 2022年9月28日

ビジネス向けTシャツ 薄色カラープリント カレッジオールドスクール ホワイトXソフトブルー(Biz B-001 Lev3 WxSB)

ワイシャツの下に着ても透けないTシャツというコンセプトのビジネス向けTシャツの新シリーズです。デザインは、カレッジTシャツを彷彿とさせるレトロなデザインソフトブルーの薄色カラーでプリント。ビジネスシーンでもぜひオールドスクールテイストをお楽しみください。 こちらのLev3というグレードは超極薄カラーでプリントしています。中厚よりのブルーYシャツの下に着用しても柄が透けないことを目標にデザインされて […]

  • 2022年8月9日

ビジネスシーンでもプリントTシャツを着たい! 後編

当ブログNostalgic colors(ノスタルジックカラーズ)の管理人のスミさんです。前回、前々回からの続き、ビジネス向けのTシャツについて考えてみたいと思います。 ビジネス向けのTシャツ、すなわちYシャツの下に着ても透けないTシャツのデザインを色々と試行錯誤してまいりました。実はブログには公開しておりませんでしたが、商品化して販売はスタートしております。商品化されたものをご紹介していきたいと […]

NO IMAGE

レトロ・モダン・ノスタルジック Nostalgic colors

WITH GOOD SENCE